新着情報 | 小原建設株式会社ではともに成長できる会社を目指しています。

TEL080-3462-3723

新着情報 | 小原建設株式会社ではともに成長できる会社を目指しています。

TEL080-3462-3723

新着情報

新着情報 | 小原建設株式会社ではともに成長できる会社を目指しています。

架設工事はどんなところで行う工事?

架設工事は、建物や構造物を建設する際に行われる工事です。

仮設ではなく、架設なので、橋をかけていくようなイメージの作業です。

よく行われる作業現場は橋や高速道路。

そういった長い道路や橋に相当する構造物は、周りを取り囲むように長い足場が必要になってきます。

ときには川をまたぐこともあり、地面に足場がしっかり設置できないこともあります。
そういった時に、建造物自体に作業台となる足場を引っ掛けていくようなイメージの架設工事を行っていきます。

交通インフラや公共施設の一部として、安定した基盤となる重要な工事で、数ヶ月、数年単位にわたり行われることもあります。
とても危険な作業でもありますので、天候状態では作業を見送ることもあります。

架設工事は、安全性や耐久性を確保しながら、建物や構造物の設置を行うために欠かせない工事です。

現在、弊社では架設工事に携わっていただけるスタッフを募集中です。
業務の特性上、体力を要する仕事、忍耐力を要する仕事であるため、18歳から35歳位の方をメインに募集したいと考えています。

体力に自信のある方や、屋外でのお仕事に興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
拠点は神奈川県横浜市となりますが、依頼があれば県外に出て作業することもあります。

公式LINEはこちらから

pagetop